写真スタジオにはアクセサリーや帽子や小物等はある程度、ある程度写真スタジオにもあるので、特に持ち込む必要はないですが、お気に入りのものや写真に写したいもの、家族お揃いで着用したいもの等あればお持ちいただくようにアナウンスをさせて頂く事が多いです。
我が子の撮影をよりおしゃれでオリジナリティある撮影にしたい方、また家族らしさを可愛くおしゃれに出したい方のために、お持ち込みするとおしゃれ度がアップする小物のアイディアをご紹介させて頂きます。写真スタジオだけの撮影ではなく、ぜひご自宅で可愛く撮影したい方もご参考にしていただけたらと思います。写真がおしゃれで可愛く仕上がるとそれだけでテンションもあがります!
スタジオによっては持込が制限されていたり、持込出来ないところもあるかもしれませんので、撮影の前には必ずご確認下さい。
目次
兄弟や家族でお揃いの靴
シンプルな形やテイストの靴を家族や兄弟でそろえて、一緒に撮影するとそれだけでも統一感が出て、おしゃれな雰囲気が演出することが出来ます。やわらかい色味でシンプルな形の靴だと、比較的どんな衣装にも合いやすいので、おすすめです。コンバースだと小さい子から大人までお揃いで合わせやすいです。お揃いにする際はやり過ぎず、さりげなく、どこか1部を揃えたり、色味を揃えたりするのがポイントです。
フォトプロップス
写真引用元:https://www.lifestudio.jp/
写真引用元:https://nooks.shop/shopdetail/000000001859/
結婚式の撮影アイテムなどでもよく使われるフォトプロップス。様々なカラーやデザインがあり、家族写真などで使用しても可愛らしい仕上がりやおしゃれな仕上がりになります。手作りでも作成できるので、家族写真の衣装のカラーに合わせて作ってもOKですし、可愛いデザインのものを購入してもOKです。フォトプロップスを使っての撮影はインテリアがシンプルなところでの撮影の際をおすすめします。
ウールレター
写真引用元:@lily.moca
ウールレターはやわらかい雰囲気が出てます。オリジナルで子供の名前を作成したり、年齢の数字を形にしてみたり、赤ちゃんの撮影や小さい子供たちの撮影でとても可愛らしいアイテムになります。子供の名前や年齢も入るので、その子のその瞬間の記念としてわかりやすく写真に残すことが出来、手作りもできるので、オリジナルのアイテムとして、誰とも被らないアイテムにもなります。色も様々ですので、色の雰囲気によっても女の子らしさ、男の子らしさを表現することが可能です!
花束 (造花・ドライフラワー)
写真引用元:@lifestudio.nagoya
花束は持っているだけでもおしゃれな雰囲気が出ます。特にドライフラワーの花束は、子供から大人まで使えますし、一気におしゃれ感が増します。雑貨屋さんで販売しているところもありますし、様々な造花やドライフラワーの種類を取り揃えているお店としては東京堂がおすすめです。
写真スタジオで撮影用のインテリアや花束、小物を作成する際にも、東京堂を利用させて頂く事が多いです。ハンドメイドが好きな方、得意な方は手作りがおすすめです!お好みの色味やテイストがあると思いますので、好きなお花を組み合わせて自分だけの花束を作り、ぜひ撮影で活用してみましょう!お子様の撮影でも、結婚式の撮影でも、ご自身の撮影でも、どんな撮影でも花束は存在感があり、いろんな動作もうまれるので、撮影に活用することが出来ます。
東京堂本店
住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷2丁目13
ロリポップ(キャンディ)やドーナツなどの可愛らしいお菓子
写真引用元:@lifestudio.nagoya
食べ物を食べながらの撮影はなかなか難しいスタジオもあるかもしれませんが、もし持ち込み可能な際や、ご自宅で撮影する際には、いろどりの可愛らしいドーナツやカップケーキ、キャンディ、クッキーやパンなどを活用してみるのもおすすめします。
食べたり持ったりしているだけでもとっても可愛らしくて絵になります。インテリアがなくても、そのアイテムがあるだけでおしゃれ度UPです。甘い食べものに子供たちの無邪気な表情も現れやすくなります。大人の撮影でも同様です!
メガネ
写真引用元:@lifestudio.nagoya
写真引用元:https://www.lifestudio.jp/
メガネは物によってはギャグみたいに面白くなってしまうものもあります。撮影映えする、可愛くておしゃれなデザインは丸メガネで、ふちはあまり太すぎないものをおすすめします!子供たち(BabyからJuniorまで)のメガネショットは可愛くてたまりません。大きい年代の子たちはおしゃれな衣装アイテムとして、更におしゃれな雰囲気を高めることが出来ます。メガネをかけることで自然な動きや表情も生まれます。
アニマルマスク
写真引用元:@lifestudio.nagoya
アニマルマスクはおしゃれな結婚式の撮影でも使われることがあります。おしゃれ上級者感を出すことが出来るアイテムの1つです。インパクトのある可愛らしいアイテムでもあります。撮影の衣装の雰囲気や色味に合わせて、マスクをセレクトして撮影してみましょう!自分たちの好きな動物のマスクをピックアップして撮影するのもありです。
ステック
写真引用元:https://item.rakuten.co.jp/little-lemonade/10002786/
ステックもまた撮影で可愛らしいおしゃれなアイテムとして使えます。お子様の撮影で、衣装のテイストや色味に合わせてステックのデザインや色味をチョイスすると統一感あるコーディネートに仕上げることが出来ます。撮影後、ご自宅の子ども部屋などに置いていても、おしゃれなインテリアとして飾ることが出来ます。
ぬいぐるみ
写真引用元:@jellycat_japan
写真引用元:@lifestudio.nagoya
皆さんいかがだったでしょうか?
スタジオに様々な小物を準備しているところも多いですが、お好みの雰囲気のアイテムがありましたら、ぜひご準備して撮影にいかれるのもありです!ご自宅での撮影にも使えるアイテムばかりですので、ぜひ写真スタジオの撮影だけでなく、ご自宅で撮影される際にも活用しましょう。